
最近、も~お米でも何でも高いから・・・
我が家でも、質素倹約を旨とし・・・
これは、令和の改革じゃ~!?。
裏庭の空いたところを開墾して、せめて野菜を育ててみましょう~
できるかな~
庭掃除のあとに、今日はちょっと植えていたレタス、昨日、春菊の苗に植物液HB101をあげました~

▲しめしめ、けっこう思ったより少し早めに伸びてきました。

でも、うちに砂利が多く混じりこんでいるからでしょうか(腐葉土などは入れてます)。昔、裏庭の砂利の移動を繰り返したからか、とは思いたくないですけど、まあこれからは家庭菜園めざして野菜育ての研究家として大成すべく頑張ってみようかしらん!?
庭仕事ってやっぱり大変。あ~疲れた。温泉でも入りたいわ~♨足腰だれかもみもみしてくれんかな~(笑)
野菜畑って、家の庭とかすぐ近くのところがいいですよ~。畑は細かい観察仕事みたいなものだから、遠いところだと絶対目が届きにくくなって、結局、畑を荒らしてしまうことになるから、庭、もしくは近場が絶対いいですよ。
昔からおじいちゃんやおじさんから教えてもらってたけど、ほんとそのとおりだと実感しま~す。

